買うよりもお得に使うことの出来るレンタルカメラですが、レンタルしようと思ったら店舗でのレンタルを考えますよね?
福岡では3つのレンタルカメラ店舗を見つけることが出来ました。
しかし、ネットレンタルの方がサービスが魅力的でおすすめです。
その理由を詳しく解説していますので最後までご覧ください。
店舗レンタル vs ネットレンタル
店舗レンタルとネットレンタルどちらが良いのだろうか?
そんな疑問をここで解決させましょう。
以下2パターンを想定してネットレンタルの魅力を考えてみました。
1.福岡でレンタルして県外で使おうと思っている
ここに当てはまる方は福岡にお住まいの方かと思います。旅行でカメラが必要なので福岡でレンタルしたカメラを旅行先で使おうとお考えの方かと思います。
そのような方は、以下の理由からネットレンタルがおすすめします。
- レンタルの受け取りや返却が楽(ネットレンタルでは身分証不必要も有り)
- レンタルカメラショップのサイトではカメラの口コミも見れる
- 全国発送なので旅行先(県外)で受け取りや返却も可能
福岡にあるレンタルカメラ店舗では「レンタルが楽」と言われていますが、私は断然ネットでのレンタルの方が楽だと思いました。その理由の1つとして挙げられるのが身分証明書の有無です。盗難防止の為、基本的にレンタルショップでは身分証明書の提示を求められますが、ネットレンタルでは身分署証明書が必要ないショップもあるのでレンタルが非常に楽です。
また、ネットレンタルは口コミを掲載しているショップもあるため、カメラ選びに悩んだ時は口コミを参考にすることが出来ます。他にもカメラの相談が出来るチャットを用意しているショップがほとんどですので、分からないことがあっても安心です。
そしてネットレンタルは全国配送なので、福岡にお住まいの方でも、県外の旅行先のホテルや友人宅や結婚式場などでカメラを受け取ることも可能です。そしてショップによっては旅行先(県外)のコンビニからのカメラ返却も可能です。
以上のことからネットレンタルをおすすめします。
2.福岡でレンタルして福岡で使おうと思っている
ここに当てはまる方は福岡にお住まいの方と県外にお住まいの方に当てはまるかと思います。旅行で福岡に来て福岡でカメラをレンタルしたいとお考えの方などですね。
そのような方は、以下の理由からネットレンタルをおすすめします。
- 旅行なら移動時間もカメラを楽しめる
- 旅行先でカメラをレンタルする時間も省ける
- 旅行前に事前にカメラの使い方の練習ができる
- 全国発送なので旅行先(福岡)で受け取ることも可能
レンタカーのように、福岡に着いてから福岡でカメラをレンタルしようとお考えの方もいるかと思います。しかしせっかくの旅行ですから飛行機や新幹線などの移動時間でもカメラを使ってみませんか?移動時間もカメラを使えばより楽しむ事ができると思いますよ。また、旅行先でカメラをレンタルする時間も省くことが出来ます。余計な手続きは旅行前に済ませておきましょう。
旅行前に自宅でカメラを受け取ることで、カメラの使い方の練習をすることも可能です。カメラによっては使い方はそれぞれですので撮影ミスなどが無いように事前準備が可能です。
そしてネットレンタルは全国配送なので、福岡以外にお住まいの方でも、旅行先のホテルや友人宅や結婚式場などでカメラを受け取ることも可能です。そしてショップによっては福岡のコンビニからの返却も可能です。
以上のことからネットレンタルをおすすめします。
2パターンをご紹介しましたが、どれも店舗のレンタルショップでは受けられない利点であり、サービスが魅力的で「もう一度レンタルしたい」と思えるかと思います。
ネットレンタルを使う方が賢い理由を分かって頂けたでしょうか?
ネットレンタルの流れと使い方
ここではネットレンタルの流れと使い方を紹介していきます。
step
1レンタルするカメラを決める
サイトでカメラの注文をします。数ヶ月先の予約も出来るショップもあります。カメラ本体とレンズ・SDカードや三脚なども一緒にレンタル可能です。
ネットレンタルの特徴として、カメラ本体とSDカードや三脚などの必需品を揃えたセットが用意されていたりしますので、カメラ初心者でも安心して選ぶことが出来ます。
step
2会員登録と注文
レンタルの期間を決めて注文をします。
ネットレンタルの特徴として、会員登録に身分証明証の提示での本人確認が不要なショップもあります。
step
3自宅にカメラが配達
ネットレンタルでは基本的に自宅に宅急便で届きます。ネットレンタルでは最短翌日にカメラを受け取ることが可能です。
返却時には届いたときの箱を使うことがほとんどですので、箱は返却時まで保存してください。
step
3宅急便でカメラを返却
カメラの返却は宅急便に集荷依頼をして自宅まで取りに来てもらいます。旅行先のコンビニでも返却が可能なショップもありますので、ギリギリまで使うことが出来ます。
レンタル期間や返却の時間はショップによって異なりますので事前に確認してください。
例:レンタル1日目にカメラが届く場合や、レンタル1日目の前日にカメラが届く場合があります。
ネットレンタルカメラショップの選び方
ネットレンタルカメラショップは様々なショップがありますが、ここでは簡単にどんな事を注意して選べばいいかを紹介します。
補償サービスがあるか?
「ネットレンタルだから補償サービスは良くないんじゃないの?」といった疑問をお持ちの方もいると思います。しかしネットだからこそ補償サービスは良いものとなっています。
しかしネットレンタルの補償サービスも色々なものがあります。
カメラは精密機器ですので壊れてしまった時に備えて補償内容の確認をしておきましょう。
ネットレンタルの補償は無料でつくショップもあれば、レンタル料金に10%上乗せするなど様々なタイプがあります。
送料が無料か?
自宅に宅急便でカメラが届き、返却時宅急便で返却をします。この時、送料がかかるショップがあります。
買うよりお得にカメラが使えるというのに送料がかかってしまったらなんだか損した気分ですので、送料無料のショップをおすすめします。
身分証明が必要か?
初めに紹介した店舗のレンタルでは身分証明証の提出は必須でした。しかしネットレンタルでは身分証明の提出が不要な店舗もあります。身分証明証の提出といっても写真にとって送るだけですが、面倒という方も多いことでしょう。
身分証明が確認できなければレンタル開始が遅れてしまいますので、お急ぎの方は身分証明が必要ないショップを選びましょう。
(例外として高価なカメラをレンタルする場合のみ身分証明証の提出が必要といった場合もあります。)
おすすめのネットレンタルカメラショップ!
ここではおすすめのネットレンタルショップをピックアップしてご紹介していきます。
Rentio
レンタル最低日数 | 3泊4日 |
送料 | 往復無料 |
補償 | 無料(請求上限2,000円まで) |
身分証明証 | 不要 |
即日発送 | 17時までの予約で本州と四国は翌日お届け |
自宅以外(ホテルetc)への発送 | 可能 |
予約 | 2ヶ月前から予約可能 |
対応地域 | 全国 |
一眼ボディ | 33機種 |
一眼レンズ | 99機種 |
コンパクトデジカメ | 29機種 |
ビデオカメラ | 14機種 |
アクションカメラ | 25機種 |
防水カメラ | 10機種 |
360度カメラ | 12機種 |
ドローン | 8機種 |
Rentioは初心者でも簡単にカメラをレンタルすることが可能なショップです。身分証明証の提出は不要で、ややこしい補償も無料で自動的に付きます。そしてコンビニで返却することが出来るレンタルカメラショップです。
福岡で受け取っても福岡以外で受け取っても往復送料は無料です。
補償内容は、レンタルしたカメラが自然と故障してしまった場合などは何も請求はなく、カメラを落下などさせて壊してしまった場合は上限2000円までの金額が請求されます。
カメラの取扱い数も様々なカメラを一通りバランス良く取り扱っています。ドローンは紹介する中で一番取扱い数が多くなっていました。
レンタル館
レンタル最低日数 | 2泊3日 |
送料 | 3000円以上で無料(返却時は有料) |
補償 | 有料補償を付けると免責1,000円まで |
身分証明証 | 必要 |
即日発送 | 16時までの予約で本州と四国は翌日お届け |
自宅以外(ホテルetc)への発送 | 可能 |
予約 | 3ヶ月前から予約可能 |
対応地域 | 全国 |
一眼ボディ | 62機種 |
一眼レンズ | 220機種 |
コンパクトデジカメ | 5機種 |
ビデオカメラ | 69機種 |
アクションカメラ | 6機種 |
防水カメラ | 3機種 |
360度カメラ | 2機種 |
ドローン | - |
レンタル館は古くからあるレンタルカメラショップの老舗であり、一眼レフレンズをメインに一眼レフボディやビデオカメラなども多く取り扱っています。キヤノン・ニコン・ソニーのカメラとレンズはほぼ全て揃っていると言っても問題ないくらいの圧倒的な取扱い数です。
ただし身分証明証の提出は必須となっており、本人確認などのやりとりがあります。
補償はレンタル合計料金の10%を上乗せすることで補償をつけることができます。
レンタル時の送料はお届け時は無料ですが、返送時は利用者の負担となってしまいます。ちなみに福岡から一番近いレンタル館の大阪店までの送料は1,200~1,400円ほどでした。
ReReレンタル
レンタル最低日数 | 3泊4日 |
送料 | 往復無料 |
補償 | 有料補償を付けると免責5,000円まで |
身分証明証 | 必要 |
即日発送 | 12時までの注文で翌日お届け |
自宅以外(ホテルetc)への発送 | 可能 |
予約 | 2週間前から予約可能 |
対応地域 | 全国 |
一眼ボディ | 22機種 |
一眼レンズ | 14機種 |
コンパクトデジカメ | 8機種 |
ビデオカメラ | 20機種 |
アクションカメラ | 6機種 |
防水カメラ | 12機種 |
360度カメラ | 4機種 |
ドローン | - |
ReReレンタルはカメラだけでなく、楽器やゴルフ用品といったものをレンタルすることが出来ます。
カメラに特化していないのでカメラの品揃えはいまいちですが、レンタル料金は比較的価格は安い印象でした。
往復送料は無料で補償は1日200円で付けることが出来ます。
他のレンタルショップには無いポイント制度もあるショップとなっています。
DMMいろいろレンタル
レンタル最低日数 | 1泊2日 |
送料 | 往復無料 |
補償 | 無料 |
身分証明証 | 不要 |
即日発送 | 最短2日後お届け |
自宅以外(ホテルetc)への発送 | 可能 |
予約 | 60日前から予約可能 |
対応地域 | 沖縄以外 |
一眼ボディ | 17機種 |
一眼レンズ | 5機種 |
コンパクトデジカメ | 13機種 |
ビデオカメラ | 26機種 |
アクションカメラ | 4機種 |
防水カメラ | 17機種 |
360度カメラ | 11機種 |
ドローン | 2機種 |
DMMいろいろレンタルでは、カメラの他にドレスや家電や旅行用品なども出来ます。
カメラに特化していないためカメラの取り扱いが少なめですが、レンタル料金は比較的価格は安い印象でした。
最短2日のお届けということで、他のレンタルカメラショップと比べてお届けが遅くなっているのがマイナスポイントですが、往復送料は無料で補償も無料で自動的に付きます。
福岡でレンタルするならネットショップが断然おすすめ
ここまでネットレンタルショップの魅力をお伝えしてきました。
ネットレンタルショップはリアル店舗がありませんので、その分コストを少なく抑えることが可能になり、店舗に比べてレンタル料金は比較的安く設定されているのでお財布にも優しいですよ^^
福岡にあるレンタルカメラショップ一覧
最後に福岡に店を構えるレンタルカメラショップを紹介します。
福岡では3つの店舗レンタルカメラショップがありました。
福岡レンタル.com
ビデオカメラ、一眼レフカメラなど数多くの機種の品揃えがあります。
カメラ以外にも、プロジェクター・テント・園芸用品などもレンタルすることが可能です。
レンタル福岡
ビデオカメラや一眼レフ、プロジェクターや園芸用品などもレンタルが可能です。
しかし、カメラは最新機種が少なく、商品が少ない印象です。
【サイトURL】https://rentalfukuoka.com/
【営業時間】平日 9:00 ~ 20:00 土曜日9:00~17;00
【休店日】日・祝祭日
【連絡先】電話番号 : 092-400-0390
【住所】福岡県福岡市博多区板付4-13-3
株式会社イングスJBS福岡ブランチ
4Kカメラや照明、音響といったプロ向けの機材が多数揃っています。上級者向けのレンタルショップになっています。
【サイトURL】http://ings-jbs.jp/
【営業時間】月〜土曜日:9:30〜18:30
【定休日】日・祝・年末年始
【連絡先】電話番号 : 092-415-1247
【住所】福岡市博多区博多駅南5-10-18